SSブログ

父の日の贈り物。 [日本酒]

久々の更新です^^;;
父の日にもらったお酒。ラベルが気に入りました(笑
原酒って効くんですよね。いつもと同じくらい飲んでも酔っ払い度アップするように思います(笑

福島県喜多方市 ほまれ酒造
DPP_0784.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

久々に、昨日のお酒。 [日本酒]

ここの所大して変わった事もなく。
アップするネタも無いのですが、あまりに放置期間が長くなってきたのでちょっとアップです。

いつも行くスーパーでの購入。なかなか気に入ってます。

会津若松市 末廣酒蔵


nice!(2)  コメント(2) 

随分と寒くなってきました。 [日本酒]

先日、今年初めておでんを食べました。

元々関西人のわたしには、おでんには牛のスジ肉(串にささったもの)は、必需なのですが、東京では、そんなものは、普通のスーパーでは、売っていません><
味噌で煮込んで、どてやきにしたり、したいのですが・・・。

ネットで通販と思い、検索してみたのですが、いまいち引っかかってきません><
実家に頼んで大量に送って貰おうかな、冷凍しておけば結構もつはずですし。

で、昨日のお酒です。
京都のお酒、玉乃光酒造。
純米大吟醸です。自分で買ったのではないですが、ちょっと高そう^^;;


nice!(2)  コメント(2) 

久々の更新です。 [日本酒]

秋も深まり、熱燗が更においしくなる季節がやってきました。
もう少しすれば、鍋料理の季節ですねぇ。

山形飽海郡 杉勇蕨岡酒造場。
こだわりの手造り地酒・・・こういう文句には、非常に弱いです^^;;
頂き物ですが^^;;


nice!(2)  コメント(12) 

昨日のお酒。 [日本酒]

昨日の記事で、もうちょっとちゃんと写真を撮ろうと誓ったので、昨日に引き続き更新です^^;;

秋田県湯沢市 秋田銘醸

これでもか、というくらいに無添加、自然、安心をアピールしています。
こういう表示には弱いんです^^;;

ちゃんと、杜氏の名前も書いてあります。
たまに、こういう風に杜氏の名前まで入れている銘柄を見ますが、ちゃんと責任を持って造ってるんだぞ、という証なのでは、と思います。

これが大手の酒造メーカーならば、杜氏名 EZ-0038Z 
みたいな機械の名前だったりするんでは?(言いすぎかも・・・^^;;)



nice!(1)  コメント(0) 

久々の更新。 [日本酒]

3回連続で同じタイトルです^^;;

ここのところ写真に対して色々と思う事がありまして、放置気味でした。
このブログの写真も結構いい加減に撮っていたので、もう少しちゃんと撮っていこうと思っています。

で、季節はいよいよ熱燗がさらにおいしくなる季節がやって来ました。
先日、石川酒造という所に行ってきました。
酒蔵を開放見物出来るのではないですが、ちょっとした資料館と、2棟に分かれたレストランと蕎麦屋があります。今回は、蕎麦屋さんでお昼を食べて、ここで作っている地ビールとお酒を頂きました。お酒は勿論熱燗で(笑
お酒は数種類ここの銘柄、多満自慢。純米大吟醸とかでしたが、普通にちゃんと燗付けしてくれました。
こういうところで、ちゃんとした熱燗を飲めば、熱燗に対する偏見のようなものもちょっとは、減るんではないかと思います。
お酒は勿論の事、料理もちゃんとしていました。蔵自体も明治期の建物だったはずですが、手入れが行き届いていて、古さは感じないですが、歴史は感じると言う感じです。へんな表現ですけど^^;;

写真好きな方にもオススメです。いい被写体がいっぱいありますよ。

で、さんざん石川酒造の話でしたが、昨日のお酒は、これ。
兵庫県丹波市 山名酒造。 
奥丹波 白露。 

これは頂き物です。ラベルがかわいいです。


nice!(1)  コメント(2) 

久々の更新。 [日本酒]

わたしのPCは、いまだに帰ってきませんToT

昨日のお酒です。
先日、夏休みでいった諏訪湖~八ヶ岳で買ってきたものです。
昨日もかなり暑かったですが、やっぱり熱燗でいただきました。

長野県諏訪市 宮坂醸造。
諏訪には、酒蔵が5軒ほど集まっている地域があったりします。
あとこのへんは、タケヤ味噌とか信州一味噌があったりもします。

いつもとちょっと趣向を変えたものも^^


nice!(2)  コメント(0) 

昨日のお酒。 [日本酒]

小澤酒造。東京都青梅市。
これも多摩地区のお酒です。ここのお酒は結構好きで飲みますが、ちょっと予算オーバーしちゃうのです。
これは、1500円位するのですが、半額セールをしていましたので購入しました。

最近、雨続きです。こういう日は、さらに熱燗がしみる。って感じです^^

緑ビンを撮る為にセットを変えました。サイドからの面光、自然光ですが(笑 
ビンに映りが入るのでレフを兼ねて白板2枚ハの字に立てています。
ラベルの色うきは、かなり改善されました。

昨日のワインオープナーも基本的には同じセットです。


nice!(1)  コメント(0) 

緑のビンのラベルは、難しい>< [日本酒]

豊島屋酒造。東村山市のお酒。

多摩地区にもなにげに造り酒屋が多いようです。多摩の名水とかともいいますし。
やはり水がいいところには、酒屋さんが多いですね。

昔は灘の名酒と謳われていた。神戸の酒・・・今では見る影さえない、ところが多いですね。
白鶴、白鹿、大関、沢の鶴、菊正宗、日本盛、等々。皆さんよくご存知の銘柄ばかりです。しかしどこも碌な酒作ってないんですよねぇ。

ところで、緑のビンは光線をよく通すようで、ラベルに色が浮いてしまいます。
逆光なのですが、レフ立てて、ラベルに入るところの光は画面外で切ったりしているんですが、やはり手前から光をうつか、順光で撮るしかないかなぁ。
要は手前からの光をもう少し強くしないと、って事ですね。鏡でレフするか・・・・次回の宿題です。


nice!(2)  コメント(0) 

昨日のお酒。 [日本酒]

市島酒造。新潟です。

ここのところ、ちょっと飲みすぎ続きです。

いつも行くスーパーが3軒あるのですが、どこも1000円前後の純米酒は3種類くらいしか置いていなく、いつも飲むお酒が大体、決まってしまっています。そのうちの一本です。予算を1500円前後にすれば、もうちょっとあるんですけど、毎日のお酒にそこまでは、ちょっと・・・・^^;;
初日にアップしたものもそのうちの一本です。

茶色のビンの方が写真が綺麗になりますねぇ。
今度は、緑も綺麗に撮れるように工夫しなくては^^;


nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。